台湾菓子缶
習習(シーシー)/Ryu Cafeから特別な台湾菓子缶ができました。
〈老舗メーカーとのコラボレーション〉
明治28年創業老舗茶筒メーカー《加藤製作所》様制作のオリジナル茶缶に、神戸の老舗台湾菓子店《神戸天一製菓》様とコラボレーションした特別な4種の台湾菓子を詰め合わせました。
職人により一つ一つ丁寧に制作されたブリキ製中蓋付きの茶缶は、菓子を召し上がった後も台湾茶や珈琲豆はもちろん、グラノーラ等食品の保管に。茶葉や食品を湿気から守ると共に、缶内の温度を均一に保つことで鮮度を守り、おいしさを長持ちさせます。
〈台湾伝統柄がモチーフのデザイン〉
デザインは客家花布〈台湾の伝統的な花柄の布)がモチーフ。台湾在住デザイナー《Design Stories》様に特別に描いていただきました。空間に馴染むデザインは、ご自宅にさりげなく彩りを添えます。
ご家族やご友人、大切な方への贈り物にもぴったりの菓子缶です。
【菓子の紹介】
パインケーキ<鳳梨酥>
"神戸天一製菓×習習コラボレーションの特別なパインケーキ。
8時間かけて炊き上げた餡に、台湾産ドライパイナップルを贅沢に混ぜ合わせています。タルト生地は、バター100%使用。サクッと、しっとりとした食感と、優しい自然な風味をお楽しみください。
フルーツ月餅<水果月餅>
神戸天一製菓×習習コラボレーションの特別なフルーツ月餅。
台湾産赤グアバやマンゴーなどのフルーツを使い、台湾の自然の恵みがたっぷり詰まったフルーツ月餅。赤グアバの爽やかな風味と酸味、マンゴーの香り高い甘みをお楽しみください。
サチマ<沙芝麻>
満州時代、宮廷で王族が召し上がっていた高級なお菓子です。
麵状に伸ばした生地を油で揚げ、蜜をからめました。お口に入れたときはさっくり、噛むほどにとろける食感に。人工甘味料・香料無添加にこだわり、優しい甘さに好評いただいています。
アーモンドクッキー<杏仁酥>
代表的な中華焼菓子の一つ、杏仁酥(アンニンスー)です。
香ばしいアーモンドの風味と、サクサクとした食感・優しい甘みのアーモンドクッキー。どこか懐かしい味わいで、お茶請けにぴったりの一品です。"
【内容量】パインケーキ1個、フルーツ月餅1個、サチマ2個、アーモンドクッキー2枚
【原材料】商品画像に表示
【特定原材料等28品目】 小麦、卵、乳、大豆、ゴマ、クルミ、アーモンド
【賞味期限】2024年10月17日